2010年12月01日
お引越し
12月ですね~。
イツさんが9ヶ月を迎えました。
相変わらずすくすく成長中です。
さて、ブログの容量が少なくなり、切がいいのでお引越ししました☆
また、よろしくお願いします☆
↓新しいブログ↓
きままわがまま生活記録2
http://ayumiyua3.ti-da.net/
イツさんが9ヶ月を迎えました。
相変わらずすくすく成長中です。
さて、ブログの容量が少なくなり、切がいいのでお引越ししました☆
また、よろしくお願いします☆
↓新しいブログ↓
きままわがまま生活記録2
http://ayumiyua3.ti-da.net/
2010年11月27日
離島フェア
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9604-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9605-s.jpg)
予防接種前に離島フェアに行ってきました!
お昼にあわせて行った為か、開場は激混み!
大盛況でした!!!
お目当ては竹富島醤油だったのですが販売しておらず。。。
石垣島のかまぼことラード、宮古島の渦巻きパンを購入し、
お昼に奄美の鶏飯と八重山そばを食べました。
鶏飯美味しかったです!!!
醤油は残念だったので、石垣に転勤中の友人に買ってきてもらおう。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9602-s.jpg)
開場へ向かうシャトルバス。
こんなところで初体験するなんて!
揺れないようにゆしっかりと柱を握ってました。
教えなくても反射的にするのか!?たまたまか!?
短い時間だったけど、大人しく乗っていました☆
2010年11月27日
インフルエンザ
今日は、家族3人でインフルエンザの予防接種にいってきました!
イツさんは今日で2回目の接種です。
2回目だからか泣きませんでした!
インフルエンザは意外と痛くない様子。
これまで、hib、肺炎球菌、BCGと注射をしてきましたが
1歳になるまでは注射とはしばしお別れです。
イツさんが生まれるまで、子供にこんな注射が沢山あるなんて知らなかった。。。
世のベビーは大変だぁ。。。
あと、家計も大変です。
hibに肺炎球菌、インフルエンザまでいくらかかったのだろう。。。
何もなければ良いけれど、何かあったときには後悔したくないしね~。
重症化しないためにも仕方ありません。
さて、注射も打ったし今日は早く眠ろう。
イツさんは今日で2回目の接種です。
2回目だからか泣きませんでした!
インフルエンザは意外と痛くない様子。
これまで、hib、肺炎球菌、BCGと注射をしてきましたが
1歳になるまでは注射とはしばしお別れです。
イツさんが生まれるまで、子供にこんな注射が沢山あるなんて知らなかった。。。
世のベビーは大変だぁ。。。
あと、家計も大変です。
hibに肺炎球菌、インフルエンザまでいくらかかったのだろう。。。
何もなければ良いけれど、何かあったときには後悔したくないしね~。
重症化しないためにも仕方ありません。
さて、注射も打ったし今日は早く眠ろう。
2010年11月26日
はまってる
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9601-s.jpg)
散乱しているチャレンジのおもちゃたち。
投げて爆笑して拾いにいって、また投げて。。。
の繰り返し。
何が楽しいのか爆笑しています。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9582-s.jpg)
硬いおもちゃもお構いなく投げる。
出かけ先では危険なのでしてほしくないなぁ。
2010年11月26日
観劇会
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9577-s.jpg)
演目は“ピノキオ”
どのこも集中して鑑賞ています。
笑ったり、驚いたり、怖がったり。反応が可愛い♪
ちなみにイツさんも結構ちゃんとみてました。
何をしているかは分からないだろうけど、なんとなく感じるのでしょうか?
この月齢でも鑑賞できるんだなぁ。
もう少し分かるようになったら沢山見せてあげたいなぁ。
私も子供の頃は劇団の鑑賞会員になって、毎月演劇鑑賞に出かけていたな。
とっても楽しみにしていたのを覚えています。
今となっては、そんな機会を作ってくれた親に感謝しています。
沖縄は本土に比べるとこういった機会が少ないのが残念だなぁ。
2010年11月22日
発見!
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9548-s.jpg)
今日もイイ天気だなぁ。
まったりしよ~。
と言っているか?いないか?めじろさん。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9549-s.jpg)
そんなまったりモードのめじろさんを
イツさん発見!!!
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9550-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9551-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9542-s.jpg)
(イ)めじろ~。ズリズリ。。。 (め)ヤベっ。逃げとこ~。 (イ)逃げられちゃったよぅ。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9559-s.jpg)
めじろはゆっくりしたいんだよ~。
めじろはいつにとっては良いおもちゃだ。
そういや、ベビーフォトコンテスト入賞しました!
やったー☆
やっぱり仲良し二人だもんね♪
2010年11月22日
歯軋り
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9546-s.jpg)
気付くとギシギシしてる感じ。。。
黒板を爪でキ~っとしたときのように体が捩るので、私は困っています。
気になるので調べたら、あごの調整やなんやらで必要なものらしい。。。
そうなんだぁ。成長は嬉しいがいつまで続くのかなぁ。
---memo---
生後6ヶ月頃をすぎたあたりから、赤ちゃんにも歯軋りをする傾向がでてきます。親としては歯軋りをすることによって赤ちゃんが何らかのストレスを抱えているのか、大人になるまでに治るのかなどいろいろな心配をしだします。赤ちゃんの歯軋りは特に心配するほどのことでもなく、正常な発育のためにとても必要なことなのです。赤ちゃんの歯軋りは、正常な顎の位置を決めるための必要な行為です。生えてくる歯のスペース確保のために、成長している証ともいえます。生後6ヶ月くらいから2歳半くらいまで、ある程度の歯が生えてきます。2歳半を過ぎたあとでも歯軋りが治らない場合には、お医者さんの治療が必要になってくるかもしれません。歯が削れすぎる原因になっている可能性もあるので、炎症を起こしてしまわないためにも歯医者さんでの診察が必要になってくるでしょう。通常なら赤ちゃんの歯軋りは自然に治ることなので、あまり深く心配する必要はないようですね。
2010年11月21日
パック
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/101121_2150_01-s.jpg)
早速試してみると。。。
香りがイイしお肌もモチモチ☆
ただ、私の場合、フェイスマスク使用後は毎回しばらく突っ張り感があるのですが、
これもそんな感じがします。
使用感はいろんなところのフェイスマスクとそんなに変わらない気がします。
たまたま、唇にすこしマスクが被ってしまったのですが
被った部分がヒリヒリしました。
プラスに考えると何かが効いているということなのかしら?
昨年の誕生日プレゼントのナノケアも使っていなかったので
明日はナノケアしてパックでもしてみようかな~。
2010年11月19日
めじろいじめ
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9409-s.jpg)
色々なところに手が届くようになり、めじろにもちょっかいを出します。。。
今日は、ソファーでくつろいでいるめじろを見つけて尻尾を引っ張る。。。
普段吠えないめじろも我慢の限界がきて遠慮がちに
“キャンっ”とないていました。。。
可哀想に。。。
めじろよりも小さかったイツも、いつの間にめじろより大きくなって
今ではめじろを追いかけて遊んでいます。
めじろは結構お歳なのでゆっくり過ごしたいだろうにね~。
2010年11月19日
週末&給料日
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9400-s.jpg)
夕飯オムライスにでもしようかなぁ。。。と思っていましたが、
雨が降っていて旦那さんからお迎えお願いコール。。。
夕食作りも難儀になり外食するつもりでお迎えへ。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9401-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9404-s.jpg)
今日は給料日ということで焼肉にしました~☆
お家の近くの焼肉屋なんですが、座敷の個室がたくさんあって子供連れでも気がねなく食べられます!
しかも結構お肉もしっかりしていて美味しい☆
リーゾナブルだしね~!
ユッケやレバーなど生肉も置いてるし、モツもあるし大満足です。
たらふく食べました!!!
2010年11月19日
アンチエイジング
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9416-s.jpg)
現在、基礎化粧は主にエスティーローダ、下地からファンデーションなどのお化粧品はディオールを使用しています。
ディオールの下地とリキッドは外せないので、一先ず基礎化粧を見直すことに。
ということで、聖子ちゃんのCMで気になる“アスタリフト”のお試しキッドを仕入れてみました!
さて、使用感は。。。まずまずです。
乳液嫌いでいつも美容液を使用していますが、アスタリフトの乳液はそこまでべたつきません。
口コミではヒリヒリしたりするとありましたが、今のところなし。
少し突っ張る感じはあります。
ただ、旦那さんは香りが苦手な様子。
私は気にならないけどな~。
こんな大雑把な感想ですが、明日の朝のお肌具合が楽しみです。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9417-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9419-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9420-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9421-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9422-s.jpg)
いや~!と避けてもお構いなしです。。。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9467-s.jpg)
なんでもイツさんのおもちゃになってしまいますね。。。
2010年11月18日
ママ友ディナー
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/zennsai-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/101117_1938_01-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/101117_1952_01-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/%E3%81%8A%E5%8F%A3%E7%9B%B4%E3%81%97-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD-s.jpg)
昨夜、まじゅんのママ友さんとラ・ミロワールへご飯を食べに行ってきました!
2000円でお魚もお肉も食べれられるコース☆
とってもお得でした!!!
携帯で写真撮ったらぶれまくりです。。。
お誕生日ケーキも頂いてありがとうございます☆
たまに育児を離れてゆっくり味わってお食事するのは本当にストレス発散になるなぁ。
普段、かきこみ状態でご飯を食べているからなおさらです。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/20101117200036-s.jpg)
お食事後半に面倒を見ている旦那さんからこんなフォトが送られてきました。。。
昨日、ピラティスに行ってるときも愚図ったようで。。。
2日連続。ごめんよ~。
そして、旦那さんありがとう!
色々な助けがあって好きなことが出来ています。
感謝感謝です。
2010年11月18日
スイミング
今日は久しぶりのスイミングでした☆
ハイハイできてからは初だったのですが。。。
今まで自由時間は座ってボールと戯れていたのに、
今日は動きまくり。。。
ハイハイしたりもぞもぞ動いて見守る方が大変でした。
沢山遊んだお陰ですやすやお昼ねしております。
今はなんと~く入っているだけですが、そのうち楽しんでくれるようになるんだろうな。
楽しみだぁ。
さて、今日もスイミングにお出かけ中にルンバさんにお仕事してもらいました。
帰るとちゃんと充電場所へ戻ってました!
初です!!!
お部屋も綺麗になってるしやれば出来るのね!
と感心しております。
ハイハイできてからは初だったのですが。。。
今まで自由時間は座ってボールと戯れていたのに、
今日は動きまくり。。。
ハイハイしたりもぞもぞ動いて見守る方が大変でした。
沢山遊んだお陰ですやすやお昼ねしております。
今はなんと~く入っているだけですが、そのうち楽しんでくれるようになるんだろうな。
楽しみだぁ。
さて、今日もスイミングにお出かけ中にルンバさんにお仕事してもらいました。
帰るとちゃんと充電場所へ戻ってました!
初です!!!
お部屋も綺麗になってるしやれば出来るのね!
と感心しております。
2010年11月17日
ルンバレポ
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/101117_1318_01-s.jpg)
初回はお出かけから帰ると携帯のコードに絡まっているところを発見。
再度始動後、綺麗にお掃除してちゃんと自分で充電場所まで戻りました。
さて本日は。。。
支援センターへ出かける前にスイッチオン!
気になってしまい出かけるのについつい静観。
テーブルや椅子の足に当たりながら一生懸命お掃除しております。
隣の部屋にもちゃんと行くし、ラグもスイスイ進んでおります。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/101117_1317_01-s.jpg)
まだゆっくりだからいいけど、高速ハイハイできるようになると大変です。
留守中にしか使えません。
今でも、充電中に近寄るので壊さないか心配です。
ずっと見ていたくなりますが、お出かけ。。。
ちゃんとお掃除したか楽しみに帰ると、ルンバさん充電場所へ帰っておらず。。。
サッシの段差に落ちて助けを待っていました。
“場所を移動して始動してください”
とのこと。
救出し再度始動させ、ルンバさんを見守りました。
玄関前を念入りに掃除し、隣の部屋も再度お掃除。
ラグ近辺もしっかりお掃除して帰って行きました!
一生懸命な姿を見ると愛情が沸いてくるのがなんとなく分かりました。
さて、次回は帰宅後ちゃんと戻れているかな?
楽しみ~☆
2010年11月15日
無事完走
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9354-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9344-s.jpg)
昨日はツールドおきなわでした!
私は旦那さんと朝の4時に起きてホテルを出発。
オクマビーチまで旦那さんを送ってきました。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9369-s.jpg)
市民100㌔に出場した旦那さん、無事完走できました!
応援し甲斐がありました。
4百何名か中112位だったとのこと。
50位以内で新しいフレーム購入をするということでしたが、今回は残念。。。
▲ちっちゃいけど、2番目が旦那さん。。。足がつって必死だったとの事。
今年はイツさんも生まれて、練習時間を大分削って育児をし、10月末の腸炎。。。
諸々考えるとまずまずの結果ではないでしょうか?
ま、本人は残念がってますが、これをバネに次回は頑張ってもらいたいです。
来年はイツさんもすこ~し手が離れて練習時間も増えるんじゃないかな?
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9374-s.jpg)
カメラにおさめてしまいました。。。
2010年11月15日
new face
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9390-s.jpg)
お掃除ロボの“Roomba”で~す!!!只今充電中。
お誕生日プレゼントです☆
欲しいとチラッと言ったけど。。。
まさかルンバとはっ!
かなり嬉しいです!
ってかビックリ!!!
先日、我が家には無理。。。と書いていましたが。。。
プレゼントには宝石やバッグなどの装飾品や
生活感のないものなど非現実的なものがいいとも言うけど、
私は、こんな家事道具も嬉しいですよ~!
一番は、ルンバがお掃除してくれる時間を私に有効活用して欲しいと言う
旦那さんの気持ちが一番嬉しい☆
オノロケだけど。。。
ただ、空いた時間を家事をするんじゃなくて、自分を磨く時間に使うこと!
という条件が付いております。。。
性格上空いた時間ツイツイ手の届かない掃除やらナンやらしてしまいそうだけど
今のところそれは禁止のようです。
仕事復帰を考えるとカナリ助かるプレゼントです!!!
さて、購入者の皆さんは挙ってルンバに名前を付けているらしい。
それほど愛着がわくんだとか。。。
我が家も命名しようかな。
2010年11月15日
ホテルディナー
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9320-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9330-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9331-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9332-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9333-s.jpg)
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9334-s.jpg)
今年の誕生日ディナー。
夕食つき宿泊プランにしては、お得なお食事内容でした。
1.サラダバイキング付きでお魚かお肉どちらかセレクトのメニュー
or
2.サラダバイキングなしで、お魚お肉どちらも食べられるメニュー
から選べます。どちらも、前菜・デザート・食後の紅茶か珈琲付きです。
母は2のメニュー。
私は1のお魚、旦那さんは1のお肉をチョイス。
どのコースも美味しかったです。
友人披露宴に引き続き、満腹!
そういや、友人披露宴もかりゆしアーバンだったので
かりゆし系列のお食事で満たされた一日だったなぁ。
2010年11月15日
誕生日
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9297-s.jpg)
三十路突入です!!!
おねだりしたジャカランダのオールブラックス!!!
やっぱり美味しいです!!!
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9299-s.jpg)
挙式をした思い出のホテルで宿泊☆
とても素敵な日を過ごし事が出来ました!
色々考えてくれた旦那さんに感謝です。
友人の結婚式があっのでイツさんと母と後入りしたのですが、その前にお部屋を飾り付けしてくれたり。。。。
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9335-s.jpg)
沢山準備してくれました。
スタートから笑顔で一杯だったので、素敵な30代を過ごせそうです。
2010年11月12日
ハイハイ
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/IMG_9231-s.jpg)
徘徊するわけではないですが、欲しいものがあればハイハイして取りに行きます。
凄い成長!子供って昨日チロっとできた事が
今日にはバリバリ出来てることが多くてビックリします。
“おいで~”
というと、フゲフゲしながら一生懸命寄ってきます。
可愛すぎっ☆
そういえば、上の歯も生えそうです。
シローくなってきています。
8ヶ月でハイハイかぁ。
周りではゆっくりペースだけど、本当に育児書どおりの成長です。
あ・安部礼二だな。
Posted by ayumi at
21:53
│Comments(2)
2010年11月12日
ツールドおきなわ
![](http://img05.ti-da.net/usr/ayumiyua2/101112_0822_01-s.jpg)
もちろん旦那さんも出場します!
明日は母も一緒にお泊りしながら応援隊です。
日曜日の天気予報は曇り時々雨。。。
雨の自転車レースは落車の危険も高まります。
落車だけはして欲しくないです。。。
私の出来ることはてるてる坊主作ってお天気の神様に
雨だけは降らないようにお願いするくらいです。
さて、明日は昼間結婚式後に名護へ出発!
忙しいです。。。
夜はホテルでお誕生日会をしてもらいます♪